先日、4月10日(木)ホテル日航オアシスタワーにて行われた内外情勢調査会大分支部4月懇談会にご招待頂き、参加して参りました!!


毎月、講師の先生を迎えて県内外の情報交換や、日本国内や大分の経済情勢を勉強する場として開催されているこの懇談会ですが、今回、佐藤樹一郎大分県知事が講師として、『「安心・元気・未来創造ビジョン」実行元年』という演題の元、大分県内の課題や今後の予定を踏まえてご講演頂きました!!

参加者の方々には、足立大分市長や長野別府市長をはじめとする各市町村長や、県議、市議の議員、県内の企業のトップに立たれて活動されている方々がおられ、最終的には約200名程の参加されてました!!


話の中でAIの普及について触れられており、『瞬時に物事を判断できるAIが普及してきているが、見えない課題を見つけ、足元を照らして進んで行くという事は人間にしかできない。』というお話をされており、今回の講演で一番耳に残った言葉でした。
昨年、創立70周年を迎えた内外調査会ですが、毎月このような場を設けて頂いているとの事なので積極的に参加し、吸収していきたいと思える場でした!!